11月25日(土) 晴れ

 いよいよ帰国の日(実際に日本に着くのは、明日の朝だけど)。朝4時半に起きて、最後の荷造りと身支度をして、5時20分くらいに部屋を出る。昨日確認して、この時間でもチェックアウトができるってことだけど、フロントは真っ暗だし誰もいない。「Excuse me!」と何回か叫んで、やっとおじさんが出てきてくれた。無事にチェックアウトが済み、タクシーも呼んでもらった。だけど、このホテルに泊まるともらえるワールドパークスのマイレージは、今パソコンを動かせないとやらで、登録してもらえなかった。帰ってから、事後登録申請しかないな。

 ドアの鍵を開けてもらって外に出て、ちょっとするとタクシーが来た。近いからすぐにフィレンツェ空港に到着。早朝割り増しとかあるし値段が心配だったけど、さすがに5分程度だっただけあって、たいして高くならなかった。よかった〜。

 空港内は、アリタリア航空とそれ以外の航空会社とが、チェックイン場所が完全に分かれている。オーストリア航空のあたしたちは、入ってすぐのカウンター。こんな時間なのに、それなりにお客がいる。更にどう見てもお客とは思えない人が数人いる。手ぶらで、一人で所在なげに突っ立ってる人が、あっちこっちに、ぽつんぽつんと。怪しい……。絶対にスリだ。チェックインカウンターの前だから、チケットやらを出し入れしたり、荷物預けたりで、ふっと持ち物から気が反れた人を狙っているに違いない。それにしても、こんな朝早くからなぁ……。

 チェックインを済ませ、搭乗口へ行く。星座キティちゃんのガチャガチャを見つけ、なんとなくやってみる。出たのは、さそり座。まあ、何座でもかわいいから、されに自分の星座が当たる確率もそんなにいいわけがないから、それでも良かったんだけど。連れが、一回ぶん寄付してくれるというのでもう一回やったら、なんとまたしても、さそり座だった^^; 二回同じのが出るって確率も低そうなんだけどなぁ^^; あと、途中のお店で、「I ♥ Firenze」と書かれたTシャツを着ているクマちゃんのぬいぐるみを発見。当然、買い。

 まずはウィーンまでで、EU内で国内扱いだから出国手続きはない。それにもっと早く気付いていたら、こんなに早く空港に来ないでも良かったかも。そしたら、たぶん駅からの始発のバスでも間に合っていたのかも。そしたら、ホテルを変えずに済んだのかも。……もう、今更遅いけどね。今度からは、そのへんも気をつけてみよう。

 飛行機は、なんとプロペラ機だった。フィレンツェも、経由するボローニャも、空港がちっちゃいからかな。窓の横がちょうど翼のトコで、プロペラがぶんぶん回るのが見られた。それだけで飛んでるわけじゃないけど、やっぱりプロペラって頼りないイメージ。だけど、勿論ちゃんとウィーンに到着できた。

 ここで出国。といっても、EU用地区とそれ以外用地区の境目に、ショップが並んでる続きに、ぽんってあるだけの手続きブース。パスポート見せて、出国スタンプをぽんって押されて、それで終わり。

 こっちには、ショップが少なかった。EU用区域の方が充実してたな。行きに買った、あのモーツアルトくまちゃんも、こっちにはない。買っててよかった〜。でも、ショップとかで時間をある程度潰せると思ったのになー。ここで4時間くらいの待ち合わせなのに……。とりあえず、ぼーっと椅子に座ってたり、交代で少ないショップを見に行ったりして過ごす。少し、お土産も買い足したりして。

 今度こそ国際線扱いで、飛行機もおっきいから、搭乗手続きがかなり早く始まった。もう、さすが日本行き。日本人ツアー客だらけだ。なんとなーく、今から戻っていく現実世界を見せ付けられてるような、すこーし悲しい気分。

 ともあれ、これに乗って、明日の朝には、日本だ。もっと旅を続けていたい気持ちもあるけど、おみやげを家で開くのも、すっごく楽しみ^^ 頑張って帰りまーす。